スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
災難
昨日、夜7時ごろ、ミーティングを終えて学校から帰ろうとしたところ、自分の自転車のブレーキの線のところに他人の自転車のDロック(D字型の鍵でとても頑丈)が施錠されていることに気づき、唖然としました。自転車の持ち主を探し出すのはほぼ不可能な状態だったので、泣く泣くチャリを放棄してバスで帰宅しました。というわけで今朝も当然バスで学校に行かねばならなかったのですが、予定時刻になかなかバスが来ず、さらに渋滞に会い、9時からの授業に間に合わず30分の遅刻。International Businessのグループ・プレゼンが行われていたので、目立たないように後ろの扉から教室に入りました。おそらく故意ではないと思われますが、こんな事態は本当に勘弁してほしいです・・・。こういうときに家が学校からやや遠いと不便を感じます。(とはいえ、日本の感覚からしたら十分に近いのですが)。ちなみに明日は選択科目のCorporate Financeのグループ・プレゼンなので、遅刻は厳禁です。
スポンサーサイト
コメント
とんだ災難でしたね・・・。鍵かけて止めてても、その上から別の鍵をかけて動けなくされて、次見に行ったら盗まれてた、なんてケースもあるらしいです。学校の駐輪場なら大丈夫だと思いますが、お互い気をつけましょう。
盗難だけは避けたいですね。私はすでに2台目だし(笑)。チャリの重要性を思い知らされました。
コメントの投稿
トラックバック
http://cambridgelife.blog72.fc2.com/tb.php/100-f1ca7cbf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)